MENU

【症例報告】20代女性 産後1週肩こり

常連の方の孫娘さんから急遽相談されました

出産後自宅に帰ってきて、肩こりを中心にどうにも身体全体がだるかったようです。

問診:お母さんにマッサージをしてもらったけれど、どうもぱっとせず、常連の方の施術と同時に依頼していただきました。

初の出産の緊張、連日の訪問客への対応、授乳のために寝不足であることなどが原因として考えられそうです。

触診:肩の固さ(僧帽筋、板状筋とその下)中等度

動診:首肩の可動域は左右差無し、著名な制限も無し

立位での身体の後屈、腰椎のみが動いていて、骨盤が動きについてきていない

その他:骨盤は開いている感じ、骨盤ベルトをしている

施術:手技のみです(はり灸はしたことがないので、今回は整体のみでお願いします、とのこと)

活法の肩の調整・首の調整を3手+肩の押圧+骨盤調整と足首の調整で総計6手、時間約20分

結果:3手目終了後「すごーい、軽くなりました」「こんなちょっとでよくなるんですね」。6手目終了後、立位の身体後屈時に、骨盤と腰椎が連動して動いていたので、終了しました。「魔法みたい」との感想(作ってません、発言のまま、笑)。

考察:全身の緊張は、筋肉の緊張を瞬間的に脱力させることと、動いていない関節の可動域(背骨も含む)を動かすことで周囲の筋肉の緊張が緩和されたものと思われます。

次回も診てほしいとのことでしたので、骨盤の評価を詰めて行こうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次